風のガーデン 2月08日(土)

更新がおそくなりました。2月冬枯れのガーデンの作業の様子です。この日の参加者10名です。震えるような寒さでしたが、それも終了近くはだいぶましに感じられます。春近しですね。

この日も大変いいお天気ですが、夜明けの頃の気温はまだ氷点下・・なかなか最低気温が上がってきません。クレマチスの新芽も動いておりますので、春が待ち遠しい限りです。会員が提供してくれたパンジービオラの苗の追加植え付けを行いました。茶色の部分の多いガーデンですが、それでもあとひと月ないうちに気温が上がってくるでしょう。

明け方霜柱が立つ関係で、小さい苗が押し上げられていました。それをみんなで植え直し、確実に雑草とわかるものだけ抜きました。いま新芽が一杯でていて判別が難しいですね。

次回は2/22(土)ですが、ガーデンの作業はありません。

第4土曜日は定例会ですが、この日は苗配布がありますので後ほど会員にお知らせしますが、朝は麻溝公園事務所内ホールにお集まりください。

相模原クレマチスの会では会員の皆様に年に一度配布苗として苗配布しております。みんなで育ててその成長具合を並べてみるのも非常に楽しいものです。

年会費は2000円です。家族会員割引ありです。ご興味のある方はお問い合わせください。

お問い合わせはお気軽にこちらから